(
第二回わんコインマッサージ募金 のご報告☆2-1のつづき)
「
第二回 わんコインマッサージ募金」で
集まった寄付金を送金しました被災地で動物救護に活躍している
「
アニマルクラブ石巻」の代表の方からメールを頂きました。
「アニマルクラブの阿部です。
いつもご支援くださり、ありがとうございます。
リンクの件、写真撮影した方にも許可いただきましたので、
よろしくお願いします。
カンパも届きました。
たくさんの善意や励ましを集めていただき、感謝しています。
今回のカンパは、撮影にあたった方々に、
20キロ圏内の動物達の現状を人々に伝える活動の資金として
使ってもらおうと考えております。
また、ご報告させていただきます。」
また、同じく寄付金を送金しました
地元で活躍している浜松動物愛護団「
動物ボラミミの耳」の
代表の方からもメールを頂きました^^
「はじめまして〓
●●さんからお聞きいたしておりました
その節はありがとうございます〓
また今回沢山のご寄付を下さり
大変嬉しく感謝致します〓
ミミの耳は少しずつの愛情と時間を持ち寄って
処分されていく子達を一匹でも多く救って行きたいと
活動しております。
皆様のお気持ち
大切に保護犬に使わせて頂きます〓
ありがとうございます〓」
☆アニマルクラブ石巻の阿部さんがいう
「福島原発20キロ圏内で起きた現実」とは、
アニマルクラブ石巻さんのHPにも掲載されている記事で、
「福島の実態」を知っておきたい人は、ここをクリックしてください。
見ること。 知ること。 受け止めることから
何かが動き出すと私は感じています。
ここは日本なのでしょうか?
これが…私たちの愛する日本。。
@ai