吉野神宮・天河大弁財天社・丹生川上神社(下社)のエナジー

奈良では毎日の祝詞と、
エゴと執着を抜きながらの一日一食のTVの無い生活を
楽しみながら、感謝の日々を過ごしています。
(魂も血もクニツカミ系の私は、
奈良でクニツカミ系の人たちと集っています^^♪)

そして・・・

エナジーアートの新作を描く為と、
奈良の神々のエナジーを浜松へ届ける為に
神社巡りもしています。(毎日が修行ですね^^♪)
(ちなみに、修行を苦と思えば苦ですが、
正解不正解の無い世界を感じますと、
修行も楽しいものとなります。けして苦ではないものです。
修行に限らず、全てに当てはまりますね^^)

今回は・・・
吉野神宮と天河大弁財天社と
丹生川上神社(下社)のエナジーを
写真と社内で描いたエナジーアートでお届けします♪

吉野神宮です。

吉野神宮・天河大弁財天社・丹生川上神社(下社)のエナジー 


なんとも、品のある優しいエナジーを感じて頂けるでしょうか?^^

吉野神宮・天河大弁財天社・丹生川上神社(下社)のエナジー 

天河大弁財天社の「場」のエナジーです。

吉野神宮・天河大弁財天社・丹生川上神社(下社)のエナジー

御祭神のエナジーを観せて頂こうとしましたら、
(良い意味で)沢山のエナジーが入り混じっていて
よくわからなかったので、
場所のエナジーを観せて頂き、
観えたままをエナジーアートにしてみました♪
(後に確認したところ、
やはり沢山の神々と、多くの修行者のエナジーがあるそうです)

 吉野神宮・天河大弁財天社・丹生川上神社(下社)のエナジー

「エナジー観せて~♪」とカメラを向けたら
バッチリ☆撮らせて頂きました^^(ありがとうございます♪)

 吉野神宮・天河大弁財天社・丹生川上神社(下社)のエナジー

天河大弁財天社で知り合い、親しくなった方に案内され、
丹生川上神社(下社)へ足を運ぶことができました♪


吉野神宮・天河大弁財天社・丹生川上神社(下社)のエナジー 

御神木の銀杏の木

吉野神宮・天河大弁財天社・丹生川上神社(下社)のエナジー 

丹生川上神社には、上社、中社があり、
とくに中社のエナジーがとてつもなくスゴイのだそうです☆
(是非行ってみよう☆^^)

下社の本殿は拝殿から75段上がった山上にあり、
そこは年に一度の6月1日の日にしか上がることが出来ないのですが、
ご縁あって、下社の拝殿の中まで入らせて頂き、
階段の前で参拝させて頂くことができました^^

神社の方と簡単なお話をさせて頂き、
楽しいひとときを過ごすことができました♪

社内には黒馬と白馬がいまして、、


吉野神宮・天河大弁財天社・丹生川上神社(下社)のエナジー 

黒馬は「黒龍」という名が・・・
白馬は「白龍」という名があり、、

古来、黒馬は雨を降らし、
白馬は雨雲を晴らすという言い伝えがあるそうです^^

水の神々のエナジーを感じて頂けましたら
嬉しく思います^^♪ 

@ai

浜松サロンの日程はこちらの記事に記載。
ご興味のあるお客様はこちらの記事に記載してあります
連絡先からお問い合わせ下さい。

@ai




同じカテゴリー(ぷらり旅♪日記)の記事
湘南ぷらり旅♪
湘南ぷらり旅♪(2010-08-29 01:26)

写真一覧をみる

削除
吉野神宮・天河大弁財天社・丹生川上神社(下社)のエナジー