不思議体験奈良の旅☆二日目
浜松市 リンパマッサージ アロマテラピー スマイルスマイル スタッフaiのブログです♪
SmileSmileHPは→
こちら
「
不思議体験奈良の旅☆一日目」のつづき
二日目もとてもいい天気でした☆
そして
不食さんに天理教本部へ連れて行って下さいました♪
(ハートの雲が現れました。分かります?^^)
天理教の礼拝場はビックリするほど
大きくてキレイでした。
私は宗教には抵抗はないのですが、
幼いころ、人の欲によって本来の宗教の教えが捻じ曲げられているのを
目の当たりにしてから、宗教団体は苦手でした。
だけど、不食さんと一緒だったからか
自然と天理教の礼拝場へ入り、
信者さんたちの祈りに耳を傾けていると
失礼なことかも知れませんが、音楽を聴いているみたいで、
その場の空気が澄んで心地よくなりました。。
その祈りの空気を感じながら
大きな大きな礼拝場の中心を眺めていたら、
空中に丸い大きな青白い球体が浮いているのが見えたので
不食さんに伝えると、「うん何か見えるね」と言ってくれました。
こんなこと、他の人に話すといつもは変態扱いです;
幼いころからこんな話を何気なく正直に家族に話すと
最初は笑って聞いてくれるのですが、
最後は怒られていました^^;
今、なんて自由なんだろう。。
とても開放感を感じました♪
その後、石上神社へ行くと、
やはりその神社もとても強いエネルギーを感じ、
神殿の前に立った瞬間に心地よく、
そして力強い風が私たちを包み込んで
神様が出迎えてくれたのが分かりました。。
足の裏はもちろん動けないほどビリビリしています^^;
(痛かった;)
そして次に大神神社へ。。
ここでも優しい風に包まれて
素敵なエネルギーをいっぱい浴びた後、
奈良県と三重県の県境にある曽爾高原へ
車を飛ばしたのでした^▽^♪
途中、不食さんオススメの「
銭の花」という
これぞ!!くさ餅というものを食べました♪
(その日の最初で最後の食事です;)
よもぎのいい香りと温泉の味がして激ウマでした☆
強烈な印象を放つパッケージも最高ですb−☆
(実際に
女優さいとうかなさんが販売していました!)
そしてやはりここでもサービスして頂きました♪
(ありがとうございます^^)
曽爾高原へ着いて頂上まで歩いて行きました♪
途中、ハートの花びらを発見☆
山に現れた龍。。
分かります?
(肉眼だともっとハッキリした龍なんですけど;)
頂上で不食さんとプラーナを眺め、浴びて。。
またのたりくたりと会話を楽しんでいると、
急に光が差し込んできたので空を見ると
不食さんと一緒に「龍!!」と叫びました☆
分かります?
(肉眼だともっとハッキリした龍だったんですけど;)
帰り際に気孔を少し教えてもらっていたら、
熱中し過ぎて奈良発の終電に間に合わない時間になって
大慌てで車を走らせました;;;
どんなに頑張っても3時間掛かる道のりで、
終電の時間まで1時間のオーバーだったので、
「もう一日泊まって、明日の朝帰りますよ」
と言ったものの、どこかで絶対間に合う気がしてました^^;
だって。。ほら、ね?
不食さんには沢山の神様や天使たちが付いているから^^;
案の定、余裕のよっちゃんで奈良市に着いてしまいました☆
しかも30分以上余裕があったので、
頭塔と呼ばれる日本のピラミッドを見せて頂きました♪
あぁ。。なんて充実の奈良の旅☆
(この日も他にいっぱい不思議なことがあったけど、
あり過ぎて書ききれなくてごめんなさい;;;)
不食さんに感謝です!!
不食さんと出逢え、
大切なお友達になれたことに感謝です☆
不食さんから頂いたお土産♪
逢う前から私が見えたみたいで、
私に似ているイラスト入りのブックカバーを下さいました☆
(似てるかな?;;;母曰く、雰囲気が似てるそうで^^;)
不食さんは本当に神様たちに愛されている方でした☆
そんな
彼の本業のパワーストーンはスゴイらしい。。
というか、スゴイです^^♪
彼のサイトで購入した施術の道具や
サロンのインテリアなどのアイテムで、
かなり良い気が流れだしたのは実感していますし、
私のお客様たちの反応もいいので、
お客様たちも直接不食さんのサイトにアクセスしているみたい♪
自分が見つけていいな〜♪と思ったものが
大切な人たちにも受け入れられることは嬉しいです^^
不食さんに作って頂いたパワーストーンのブレスレット☆
私は
マーメイドさんのところで
自分で作ったブレスレットを不食さんへのお土産に。。^^;
(この時、不食さんの本業が石紡ぎ屋さんとは知らなかった;)
でも自分の手作りならではの心がこもってま〜す♪
私がマーメイドさんのところで選んで紡いだブレスは
物語になっているのです♪
テーマは「日本の海!!」
さざなみが押し寄せる砂浜に瓶や貝殻、
宝物が流れ落ちていて、珊瑚が広がり、
深〜い海の底へ繋がり。。
浮き球が浮いていたり。。
不食さんは日本海を見て育ってきたので、
奈良は海がないから、
これを着けていたら故郷の海の音が聞こえて
温かさを感じてもらえたらいいなぁ〜。。と思ったのですが、
どんなもんでしたかね?(笑)
みんなにも作って上げたいな♪
@ai
←クリックお願い致します
関連記事