浜松市 リンパマッサージ アロマテラピー スマイルスマイル スタッフaiのブログです♪ SmileSmileHPは→
こちら
只今「
ご紹介キャンペーン」実施中!
とにかく何か行動に移さなければストレスが溜まる…と感じた私は、
(手湿疹対策の)望みを掛けて、
甲府へ出かける2日ほど前に甲府行きを決断し、
当日の朝5時に目が覚めて…
「どうせ甲府へ行くなら神社へ参拝したいなぁ。。」と思いたち、
携帯で調べていると、
昇仙峡(
昇仙峡マップ)(
昇仙峡マップ2)にある
金桜神社(
金桜神社)と
夫婦木神社が気になったので、
「行くぞ!!」と時刻表を調べると、
6時40分浜松発のに乗らないと時間が無いことに気づき、
急いで支度して、途中サロンへより正確な距離などを知る為に
ネットで調べてプリントアウトして浜松駅へ走りました☆
間に合わない!!と思ったのですが、
電車の扉が閉まる瞬間に駅のホームへ着き、車掌さんと目が合うと
ほんの数秒待って頂いた感じがしました。。(T0T)
間に合った☆(車掌さん、ありがとう!!)
18切符で使える電車を聞こうと、
忙しい車掌さんを捕まえて聞いていたのですが、
快く調べて受け答えして下さいました。
あぁ☆今日は出だしから爽やかな気分だぞ♪
甲府への旅がウキウキして来ました♪
浜松から富士へ着いて、そこから身延線へ乗り換えて甲府まで向かうのですが、
乗り継ぎの電車を待っている時間がしばらくあり、
洗面所へよったりして時間を潰したあと、身延線のホームへ降りると
先ほどの車掌さんが偶然いて(調度、富士で勤務交代だったみたいです。)
お互いに目が合って無言の「先ほどはど~も~^^」と挨拶を交わしたのですが、
そういう何気ない挨拶って、私は人と人の繋がりを感じてウキウキして来ます♪
山登りして行きかう人たちと挨拶してる感じで気分が良かったんです(^^)
身延線の電車内でも、向かいに座ったおば様と何気ない挨拶を交わして、
どんどんウキウキのボルテージが上がっていきました♪♪♪
富士から甲府までは長~い旅でしたが、
山々と清らかな川の景色がキレイで、退屈はしなかったです。
11時30分前には甲府へ着いたでしょうか。。
初めて降り立つ甲府駅。。
向かいのホームに「
あずさ号」が停まっていました。
「おぉ☆これがあずさ!!あずさって新宿~松本を走ってるんだぁ!!」
世代ではないけれど、何故かあずさと言えば「
狩人!!」と思ってしまう;;;
そんなことを思いつつ観光案内所へ行くと、
調度昇仙峡へ向かうバスが出るところで、それを逃すと2時間後だというので、
駅周辺で購入しようとした水晶は帰りによるとして、
先に神社めぐりをすることにしました。
バスに乗り、甲府市内を走って数分後には山を走っていました。
甲府は緑がいっぱいでした♪
甲府駅から50分ほどで昇仙峡にある目的地のバス停に着きました。
そこから金桜神社までは交通手段がなく、山道を徒歩30分掛けて行くしかありません。
歩くのは苦ではないけれど、帰りの電車の時刻を考えると行きだけでもタクシーがいいのかなぁ。。
でも実際にどのくらいの距離で、金額はいくらくらいするのかなぁ。。
その後に掛かりそうな予算もあるので、無駄使いは控えたい…
恐る恐る近くに停車していた大柄な体格のタクシーの運転手さんに金桜神社までの料金を聞くと
「1000円でいいよ」と快く言って下さいました。
歩いて30分だと普通は1000円ちょっとはするでしょうか。。
私はタクシーに乗ることにしました。
「金桜には御神水を汲みに来たの?」と聞かれたので、
「水晶を買いに来ました」と答えると、
「金桜神社の御神水で水晶を洗うといいんだよ!」と言って、
先にオススメの水晶屋さんに案内して下さいました。
(この時、初めて特に昇仙峡が水晶で有名だと知りました;)
その運転手さんには、
いっぱい案内して頂き時間も取らせてしまったのに、見ず知らずの私を思って
それでも1000円でよいと言って下さったんです☆
3へつづく→
@ai
←クリックお願い致します