浜松市 リンパマッサージ アロマテラピー スマイルスマイル スタッフaiのブログです♪ SmileSmileHPは→
こちら
只今「
ご紹介キャンペーン」実施中!
そんなこんなで
箱根登山電車に乗って
昨年おじゃました強羅までのんびり電車に揺られながら行きました♪
「
箱根登山鉄道」「
箱根登山鉄道鉄道線」

レトロな箱根登山電車♪可愛い♪
今、箱根登山鉄道線沿いには紫陽花がいっぱい咲いていました♪

夜の
紫陽花電車がキレイだと聞いていたのですが、
その日は雨で、少しだけ日が差していたので、
紫陽花に当たっていた光が反射して
昼間でもとってもキレイにお花が浮かんでステキでしたょ♪
私、雨女を通り越して豪雨女なんです;;;
でも、何故か外へ出ると小雨になったりやんだりするんですよね。。
で、電車に乗っていた時は雨が降っていたのですが、
強羅に着いた頃には雨がやんでいました♪
強羅に着いた私は
強羅公園へ向かいました。

景色を見ながら昨年はまった
パンシチューを堪能しました♪
(どことなしか昨年食べた味と変わっていた気がしたけど。。?)

そして腹ごしらえをした後は土をいじって癒されに行きました♪
ここの公園内で
陶芸体験ができるんです。
(他にも吹きガラス、サンドブラスト、ドライフラワーを作ることができます)
偶然にも昨年電動ろくろを教えて頂いた先生に手びねりを指導して頂きました☆
前回、私はシロートのくせに難しい形の花器を作りたいと要望し、
案の定、ほとんど先生に作ってもらった経緯があるにもかかわらず、、
手びねりでもまたまた難しい形を要望してしまいました;;;
先生の手本を見ていると、とっても簡単に見えるのに、、
いざ私が土を触ると全く上手くいかないのです…;
最近物覚えが悪いのか…;
今さっき見ていた先生の手の形を一瞬にして忘れていたり…;;;
しかも、先生がひとひねりしただけでその様に形が出来てしまうのに、
私はゴロゴロ…ペタペタ…と何度もこねても叩いても、
なかなか思うように行かないのです…;
プロとシロートの差☆ですね;
作っている姿そのものが芸術って感じでした☆

自由に土を操る先生は土に好かれている感じがしました。
サッカー選手がボールを操る時、
まるでボールから選手の足に吸い付いてくるように見えるけど、
先生の手に土が吸い付いてくるように見えるの。。☆
これは私の職業でいえば、筋肉が手に吸い付いてくる感じ?(笑)

何だか見てるだけで満足しちゃったけど、
なんやかんやで先生に苦労をさせながらなんとか2作品完成させました♪
先生ありがとう^^
(自分なりに作るのに必死だったので写真を撮り忘れちゃいました;)
さてさて。。
陶芸体験の後は、
日帰り温泉を楽しみました♪
強羅公園から近いと思ったら、結構歩いたなぁ。。

苦労して坂道を歩いたけど、、
その温泉には私一人しかいなかったので、
のびのび入ることが出来ました(>▽<)♪


にごり湯が身体によさそう~♪


箱根の温泉でたっぷり癒されて強羅の駅へ向かって帰る頃には
日も落ちかけて心地よい風もそよそよと吹いて
涼しげに歩いて帰ることができました♪

時おり身体から硫黄の香りがします。。
大満足☆ 気分で電車に乗ると、即爆(即効爆睡)でした;
器用に電車の手すりと手すりの間に頭を入れて
何度も頭をぶつけながら寝ちゃってました…(恥;)

(3・小田原、東京編へつづく。。。)
@ai

←クリックお願い致します
