手織り体験「おるる」☆第四回わんコインチャリティ

チビチビまる子

2014年06月15日 17:00

今年の7月13日(日)に開催します、
第四回わんコインチャリティ」にスタッフとして協力して下さる
手織り体験ブース「おるる」のイトマキさんとsaekaさんのご紹介です♪


イトマキさんとsaekaさんは、京都で染物と機織の仕事を本職として
活躍されていた方々です^^

過去のわんコインチャリティでも、寄付金を募ってくれるなど、
協力をして下さいました。

今回はスタッフとして参加して下さいます。


手織り体験では、約30分(一時間の枠で区切っています)ほどで
手作りのコースターやバングルなど、どれか一つを織り機を使って作っていく体験コーナーです。

織りたいという気持ちがあれば、何歳からでも参加できます。
(過去には小学一年生の子が一人で織られていたそうです^^)
もっと小さなお子様も、
専門のスタッフ「おるる」がお手伝いさせて頂きながら素敵な作品を仕上げていきます♪

・・・1000円からの募金となります。





下の写真は、大きいサイズが鍋敷き、小さいサイズがコースターです。
(裂いた布を使って織ったタイプです^^)





こんな可愛い「しおり」も作れちゃうかも?
ご要望がありましたら、当日「おるる」さんにご相談下さい^^






☆「おるる」のイトマキさんとsaekaさんからのメッセージです☆

織り姫ユニット『おるる』は、それぞれ違う場所で織っていた二人が、
はた織りの楽しさを一人でも多くの方々に知ってもらいたい!
と始めたプロジェクトです。
織ることは楽しい♪そんな気持ちが、
少しでもこのチャリティを盛り上げることに繋がったら嬉しいと思っています。



  


手織り体験で自分の作品を作りながら
チャリティにも参加できる「わんコインチャリティ」です♪



第四回わんコインチャリティ」は、午前中の枠がほぼ埋まりつつあります。

予約状況表」を見てお問い合わせ下さい。


お待ちしております^^愛

※順次、スタッフの紹介をさせて頂きますね^^



関連記事