速読の短所

浜松市 リンパマッサージ アロマテラピー スマイルスマイル スタッフaiのブログです♪ SmileSmileHPは→こちら
只今、「母の日&父の日キャンペーン実施中!」

速読の出来る人は凄いと思った☆

時間の無駄が無い!

私も速読術を身に付けて
時間短縮を図ろうと思った。

しかし…

速読にも短所があるということを発見してしまった☆
(長所はいっぱいだけど人によっては短所もあるということ。)

しっかりと言葉(文字)を読んで受け止めていないので、
その言葉の真意を読み違える事があるのだ…。

特にメールにおいては、、速読は危険だ☆

とある速読の出来る人にメールを送ると…

しっかり文字を読んでいない為、
全く違う解釈をしていた。

場合によって速読は
「その人」がその言葉(文字)にどんな思いを入れて伝えているのか、
把握しないで言葉(文字)を文字として頭に取り込んで解釈をしていることに気づいてしまった

文字を読むではなく、
文字を見ているのだ。。

私は本を読むのが遅い。

よくよく同じページを繰り返して読んだり、
振り返って前のページに戻って読んだりするので
かなり遅い…

自分は容量が悪く、ものの解釈が遅いのだと劣等感を感じていた。

しかし今思うと、、

私は常に「何故?」に追求する人格であることに気付き、

「どうしてあの人はあんな事を言ったのだろう?したのだろう?」

「その人」の立場になって、
「その人」を知りたい!

「その人」の言葉(文字)を読み、
「その人」に近い立場になって考えると
ただ言葉(文字)を見て言葉(文字)の通り頭で解釈するよりも、
「その人」の真意により近い思いを読み取る事が出来る。

速読が出来る人は、知識の情報量も素晴らしく多く、羨ましいけれど…

私には私しか出来ない取り柄があるのだと感じたのだ☆
(でもなるべく早く読むようにしよ〜)

追伸:しっかり読んでいても読み違えることもあるけれど
人の気持ち(感情)を正確に伝え、
正確に読み取るって、難しいですね。。
こういう事を言うと
よく「考え過ぎ」「疲れない?」と言われるけれど、
多分考えるのが好きなんでしょうね
全く疲れません
むしろ楽しい

相手の言葉や動作をちょっとでも考えると、
自分の過ちに気付いたり、
相手の優しさが見えたりすることが出来るので、

その発見が自身の成長に繋がり、楽しいのです

@ai♪
人気ブログランキングへ ←クリックお願い致しますicon02


タグ :速読

同じカテゴリー(30代女性のたわ言…)の記事
若返り
若返り(2014-08-10 03:50)

プライドと誇り☆
プライドと誇り☆(2011-06-11 09:04)

夢の一歩♪一歩♪
夢の一歩♪一歩♪(2011-06-08 20:43)

色々ありがとう!!
色々ありがとう!!(2011-05-27 22:27)

写真一覧をみる

削除
速読の短所