正解と不正解

チビチビまる子

2011年01月06日 19:46

浜松市 リンパマッサージ アロマテラピー スマイルスマイル スタッフaiのブログです♪
SmileSmileHPは→こちら只今「 一月のキャンペーン」実施中!


先日のブログ「宇宙の不思議」のコメントを
PCメールで頂いたのでご紹介致します。



朝、目覚ましテレビにスティングが出ていて、
『シンギングボール』といって
クリスタルボウル(クリスタルではなかったけど)
使って瞑想するって言ってた。。

彼が誰もがよそ者を感じる事があるだろうが
自分らしく生きる事だって言ってた。

なんかうれしい。
彼の様な有名なロックミュージシャンがそんな事言ってくれるって。。。


ブログ見たよ。

医療の常識と言えば私は上の子を産む時に
実験台だ~なんて言われたけど。。
あの当時(20年前)お産をしてすぐに動いてはいけない
と言われていた頃に
産んで処置終わってすぐ、自分の足で歩いて部屋に帰ったの。
そっちの方が早く回復するとその先生に言われ。。。
私は始めての経験だったからそんなもんだと思って素直に聞いた。

3人目、産院を変えたら
そこでは上の子産んでから7年も経っていたのだけど大事に大事に、
というのが残っていた。

でも。。。
今は癌でもすぐに帰すよね。家に。
動くように勧められるし。
リハビリさせられるじゃん。

その時、避難されていた事が
今では常識になっている事ってたくさんあるよね。

何が正しいかなんて誰が決めるんだ?

自分で選んで人生生きて行かなくっちゃね!



メール、ありがとうございます。
今まで私も、
「不倫をする人」や
「自分を棚に上げて人を平気で傷付ける人」を見ると
自分のことでもないのにムカムカしていました。
だけど、人それぞれの思考があるし、
苦労を選ばない選択がいくらでもあるのに
その人たちが敢えてそれらを選んでいるのには
何かしらの意味があるんですよね。。

ただ、

「自分にはそれらが出来ない。

 自分はしない。」

それだけのこと☆

今ではそう思えるようになってきたところです。

自分らしく生きていくことに、
正解も不正解もないのだと思います。


どんな形であれ、
人のしていることに対して、
「不安」や「心配」「否定」をしていたことは
余計なお世話だったのだと
ちょっぴり反省;だけど、

まぁ、それらがあって、
今の学びがあるので、
それもよしとして、
自分らしく楽しんで生きて行きます♪

…コメントの返事と本題がズレていたらごめんなさい^^;
@ai
 ←クリックお願い致します

関連記事